鹿児島大学医学部保健学科は、本年10月1日をもって設置20周年を迎えます。

これまでの70年以上前から続く、先輩方から受け継がれた伝統や歴史があるからこそ、今の学校も、そしてこれからの未来もつづいていく道筋の礎となるのだろうと思います。

そこで、「学生が楽しんでくれたり、卒業生が足を運ぶきっかけになったり」「いろいろな人たちと、みんなで」「何か一つにつながることができるもの」とは何だろう・・?と考えつづけて生まれたのが、こちらの『フォトフレーム』です。保健学科を構成する理学療法学専攻・作業療法学専攻・看護学専攻の3つの専攻の教員が時間をみつけては作成されたそうで、今回、いよいよ披露されました!

では、せっかくなので、しおさい会役員メンバーで記念に1枚撮影してみました~☆

こちらのフォトフレームは、【全部で5種類】【持ち出しOK】だそうですよ!!もちろんどなたでも撮影OKなんだとか♪

Instagramで「#鹿児島大学」「#医学部保健学科設置20周年」とハッシュタグをつけて投稿してもらえると良いそうです。

保健学科のホームページはこちら→

https://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~health/ 

*20周年記念の特設Facebookページもあります(保健学科のホームページにリンクされています)

 

 

20周年が、より一層の飛躍の年になりますように、しおさい会としても祈念いたします。

20周年事業では、寄付を募っています。同窓会としての寄付はすでに納入しております。個人での寄付を希望してくださる方は、別途保健学科のホームページをご覧ください。

今回の役員会では、4月に開設されたホームページ「しおさい」の運営に向けた第一歩!

本ホームページの開設にご尽力いただきました縄田先生を講師に迎えて、『ホームページ講座』を開催しました。

まずは私たちがホームページの操作方法に慣れていくなかで、次第に現場の方たちの声や感性が記録されていく内容へと広がりが生まれていく・・・とよいなぁと思っています!

・・・ということで、まずは、やってみなきゃわからない☆

早速投稿してみます(^^)/

トライアンドエラーを繰り返しながら、たのしんで、ぼちぼちと。

きばいもんそーー(*^▽^*)

第8回しおさい会セミナー「地域看護を語り合う集い」

「学生さん一人ひとりに、もっと地域看護への眼を開いてほしい」-そんな想いからこの企画は生まれました。『地域看護(公衆衛生看護)って何?』『実際どんな活躍をしているの?』などの不安や疑問、迷いを抱いている人も多いのでは?今、現場で活動している先輩たちも、卵のころは皆さんと同じでした。2年に一度の貴重な機会です。看護職として地域とともにあろうとする生き方とはどういうことか、先輩たちの活動の原点(魂)となった出逢いや気づき、経験の中で培ってきた技について、聴いて、語り合う場へ、ぜひ足を運んでみませんか。リラックスした気持ちで、どうぞいらしてください。
先輩一同より

【日時】平成30年5月19日(土)10時~12時(受付:9時半~)
【定員】最大70名
【場所】鹿児島大学医学部保健学科 共通教育棟4階 地域・老年看護学実習室(鹿児島市桜ヶ丘 鹿児島大学医学部キャンパス)
【内容】テーマ:地域看護の醍醐味
1) 発表:戸田 実希さん・西 ひろみさん(H25年卒業生)
2) 語り合いの時間:毎回、笑いあり涙ありの充実した時間です。多くの卒業生(20~30名程度)と語り合いながら、つながりをつくっていきます。
主催:保健師同窓会 しおさい会

この度、しおさい会のWEBサイトを開設致しました。
当サイトでは、より多くの方に地域の保健師の活動などをご紹介いたします。
在学生や保健師、地域のみなさまが垣根を越えてつながり合う場になりますように。