現在、継続的なかかわりのできる学生サポーターを募集しています!

 

突然ですが、ここ数年で全国的な広がりを見せている「子ども食堂」、ご存知ですか?

「子ども食堂」とは、名付け親である近藤博子さん(気まぐれ八百屋だんだん 子ども食堂の店主)引用しますと

『子ども食堂とは、子どもが一人でも安心して来られる無料または低額の食堂』

と説明されています。

その始まりは、東京都大田区にある八百屋の店主である近藤さんが、“朝ごはんや晩ごはんを当たり前に食べられない子ども”のために2012年につくったことにあるとされています。日本にある見えない貧困にどう立ち向かえるか-自分でできることとして『子ども食堂』をスタートさせたのだそうです。

現在、この『子ども食堂』は、ここ数年で大きく進化し、鹿児島でも30か所以上で精力的に行われているなど大きな広がりをみせています

そこで、それらを含めた地域活動にみなさんもいっしょに参加してみませんか?というお声かけです。

 

①子どもたちへの学習支援『はなまるタイム』(輪番制を検討中♪)

◆場所:鹿児島市の谷山北福祉館

◆日時:毎月1回@毎月第1水曜日18:00-20:00

◆形:4~5名の数名程度で学生チームを組む「輪番制」で運営する形がよいかなと今は思っています。

とくに①では、今かかわってもらえたらなぁ・・と思っていることがあります!!

 

 

②子どもたちとのふれあい『ほっぺ食堂』(希望制・輪番制を検討中☆)

◆場所:鹿児島市の谷山北福祉館

◆日時:毎月1回@毎月第3水曜日17:00-19:30

 

①、②については、今後、柔軟な形での運営にしていくことを検討中です。

『できる人が、できるときに、できることをする』

とは、“ほっぺ食堂”代表である西村さんがいつも話されている言葉です。

そんな仕組みにできるように進めていけたらなぁと思っていますので、お気軽にお声かけください。

毎回必須ではありません♪毎回、希望を聞きながら(希望してくれる人数が多い場合は、輪番制なども取り入れつつ)各々のタイミングで参加できるときに、参加してもらえる形を考えています。“1回行ってみたい”という体験型も、もちろん歓迎!!参加意向を示してくれたら、Lineグループに案内するので、そこで毎回希望を聞きながら参加人数等を調整していく形を考えています。

 

何より大切にしているのは、具体的な学習支援をはじめとした“スキル”以上に、寄り添う姿勢を大事にしたいと思ってくださるその“気持ち”です(by西村さん)。

『やったことがない』『不安』・・・大丈夫!みんな最初は“はじめて”です!!(説明になってないですね^^;笑)

ひとつずつ、先輩方も進めてきてくれました。これまで多くの学生が参加してくれている姿をみて、そこには確信があります。

そして、学生を通して、看護の力ってすごいな!学生の力ってすごいな!と、いつも感動しています。

これまで全く取り組んだことがなくても大歓迎です^^今は、“見知らぬ窓”かもしれません。きっと、まずは一度体験してみるだけでも、得られることがあるかもしれません^^1~4年生まで、広く募集します!ほかの学部のお友達などへも、おさそいしてみてください☆

ぜひ、いろいろな世界へ飛び出してみて、目で見て、肌でいろんなことを感じる経験は、きっと人生においてかけがえのないものになっていくと思います。人生の幅が広がります!

と、いうことで(*^▽^*)

みなさん、ぜひ地域をいっしょに創ってみませんか?

 

 

 

・・・(以下は、無事に終了しました!!)・・・

【追記】8/9の「ほっぺ食堂夏祭り」には、3年生が3名参加してくれました!! →おわりました!

【追記】8/19は、学生ボランティアを1名程度募集しています!(8月9日時点) →おわりました!

 

今回は、まず、みなさんにご紹介したい場が2つあります。

いずれも、“子どもたちと楽しむ!”ことを大切にしたい場です。

詳細は、つぎの通りです。

ひとつめは

◆場所:「ほっぺ食堂」夏まつり in鹿児島市谷山北福祉館

◆とき:H30年8月9日(木)12:00-14:00(可能であれば、前後のお手伝いも♪)

◆内容:こどもたちとのふれあい・運営の手伝い 

◆人数:学生2名程度

 

ふたつめは

◆場所:「そらまめ食堂8月」夏休みの宿題を一緒にやろう!会 in『指宿子ども食堂・そらまめ食堂』

◆とき:H30年8月19日(日)12:00-14:30(可能であれば、前後のお手伝いも♪)

◆内容:(中学生向け)学習支援・こども食堂の運営手伝い等

◆人数:学生2名程度

◆ほか1:交通費等の支給があるそうです 

◆ほか2:Facebookページはこちら

 

 

どちらも、全力で募集します✨

もしちょっとでも✨興味をもってくださる方は、ぜひ森の研究室へ寄ってくださるか、声をかけていただくか、いつでもよいのでメールをください。

✉ moriryu☆health.nop.kagoshima-u.ac.jp (☆を@に換えて送ってください)

お友達と誘い合って話を聴きにきてくれても構いません。いつでもよいです(私がいるときorいなどん。笑)。

いろいろお話できるかと思います^^ 資料もあります。

 

共に、地域に出向いてくれる学生の誕生を待ってまーす!!   

|ω・`)チラ

 

最後に、先日の『子ども食堂』打合せにて1枚☆彡

「ほっぺ食堂」の代表をされている西村さん(保健師であり、しおさい会員です♪)、「森の玉里子ども食堂」をされている園田さんとともに。

 

上記を含めたボランティア活動、地域活動等へのご案内は、以下でも行っています。

かんごしまーぜカフェ こちら

ぜひ、たまにチェックしてみてください✨✨